2020年12月10日
お知らせ
2020年12月07日
12月7日より、すべての入院患者さまへの面会を 面会禁止 とさせていただきます。
病棟への立ち入りは以下の場合とし、必要最低限でお願いします。
①洗濯物や生活用品の搬入
・週2回に制限
・病棟カウンターでの対応(病室には入れません)
・洗濯物の受け渡しは、1名まで 14:00~16:00(全日)
②入院、退院、転院の付き添い
③手術、検査の付き添いが必要な場合
④重症もしくは急変等で医師や看護師から来院要請があった場合
⑤その他、医師との面会などで、来院要請があった場合
ご来院の皆様にはご迷惑やご負担をおかけしますが、感染拡大防止・予防のため、
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
病棟への立ち入りは以下の場合とし、必要最低限でお願いします。
①洗濯物や生活用品の搬入
・週2回に制限
・病棟カウンターでの対応(病室には入れません)
・洗濯物の受け渡しは、1名まで 14:00~16:00(全日)
②入院、退院、転院の付き添い
③手術、検査の付き添いが必要な場合
④重症もしくは急変等で医師や看護師から来院要請があった場合
⑤その他、医師との面会などで、来院要請があった場合
ご来院の皆様にはご迷惑やご負担をおかけしますが、感染拡大防止・予防のため、
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2020年12月07日
当院での新型コロナウイルス感染防止対策をお知らせします。
静岡県下でも感染が拡大してきており、当院でも下記のごとく、更なる感染防止策の実施
が必要となりました。
当院に来院される方につきましては、下記内容をご理解くださいますようお願いいたします。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
感染の疑いやご相談について
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・糖尿病や呼吸器疾患等の基礎疾患がある方等で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状
がある場合
いずれかに該当する場合には「発熱等受診相談センター」へご相談願います。
【連絡先】静岡県 発熱等受診相談センター
病院内に入る際のおねがい
●12/1より救急棟の出入口(外から見て左側の出入口)は閉鎖とし、
病院への入口は
外来の正面玄関(外から見て右側の出入口)一か所のみとさせていただきます。
●病院入口に、非接触型の体温計を設置しましたので、病院に入るときは必ず体温
を測定してください。
(37.5℃以上の場合には赤い警告が表示されます。)
病院内に入る際は必ず、事前に体温測定を行い、マスク着用、手指消毒をお願いします。
1.外来受診について
・当院外来予約があって、上記症状がある方はまず「帰国者・接触者相談センター」へ
ご相談いただき、指示に従ってください。その後病院までご連絡をお願いします。
・直接診察に来られた方で、上記症状のある場合は、病院建物内に入らず、
外から電話にて、病院にご連絡ください。
2.入院患者さまとの面会等について
詳しくはこちらの内容をご確認ください → http://www.fuji-nouken.or.jp/news?e=41
ご来院の皆様にはご迷惑やご負担をおかけしますが、感染拡大防止・予防のため、
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
静岡県下でも感染が拡大してきており、当院でも下記のごとく、更なる感染防止策の実施
が必要となりました。
当院に来院される方につきましては、下記内容をご理解くださいますようお願いいたします。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
感染の疑いやご相談について
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・糖尿病や呼吸器疾患等の基礎疾患がある方等で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状
がある場合
いずれかに該当する場合には「発熱等受診相談センター」へご相談願います。
【連絡先】静岡県 発熱等受診相談センター
病院内に入る際のおねがい
●12/1より救急棟の出入口(外から見て左側の出入口)は閉鎖とし、
病院への入口は
外来の正面玄関(外から見て右側の出入口)一か所のみとさせていただきます。
●病院入口に、非接触型の体温計を設置しましたので、病院に入るときは必ず体温
を測定してください。
(37.5℃以上の場合には赤い警告が表示されます。)
病院内に入る際は必ず、事前に体温測定を行い、マスク着用、手指消毒をお願いします。
1.外来受診について
・当院外来予約があって、上記症状がある方はまず「帰国者・接触者相談センター」へ
ご相談いただき、指示に従ってください。その後病院までご連絡をお願いします。
・直接診察に来られた方で、上記症状のある場合は、病院建物内に入らず、
外から電話にて、病院にご連絡ください。
2.入院患者さまとの面会等について
詳しくはこちらの内容をご確認ください → http://www.fuji-nouken.or.jp/news?e=41
ご来院の皆様にはご迷惑やご負担をおかけしますが、感染拡大防止・予防のため、
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2020年09月23日
「病院指標」とは・・・
【目的】
DPCデータを用いて全国統一の定義と形式に基づいた指標を作成することで、当院の
特徴や急性期医療の現状を利用される患者様へご理解いただくことを目的としています。
【定義】
平成31年4月1日から令和2年3月31日までの退院患者様を集計の対象としております。
ただし、自動車賠償責任保険や労災保険、自費等にて診療を行った患者様のデータは
集計の対象外となっております。
令和元年度 富士脳障害研究所附属病院 病院指標
【目的】
DPCデータを用いて全国統一の定義と形式に基づいた指標を作成することで、当院の
特徴や急性期医療の現状を利用される患者様へご理解いただくことを目的としています。
【定義】
平成31年4月1日から令和2年3月31日までの退院患者様を集計の対象としております。
ただし、自動車賠償責任保険や労災保険、自費等にて診療を行った患者様のデータは
集計の対象外となっております。
令和元年度 富士脳障害研究所附属病院 病院指標
2020年09月17日
12