医療安全への取り組み
基本理念
医療提供にあたり、事故の発生を未然に防ぐことが原則であり、事故が発生した場合は、救命措置を最優先するとともに、再発防止に向けた対策をとります。
事故防止の基本的な考え方
患者さまとの信頼関係を強化し、患者さまと医療職員との対等な関係を基盤とする、「患者さま中心の医療」「患者さまの安全を最優先に考える医療」の実現を図ります。
ヒューマンエラーが起こりうることを前提とし、エラーを誘発しない環境、起こったエラーが事故に発展しないシステムを組織全体で整備します。また、職員の自主的な業務改善や能力向上活動を強化し、継続的に医療の質の向上を図る活動を幅広く展開していきます。
ヒューマンエラーが起こりうることを前提とし、エラーを誘発しない環境、起こったエラーが事故に発展しないシステムを組織全体で整備します。また、職員の自主的な業務改善や能力向上活動を強化し、継続的に医療の質の向上を図る活動を幅広く展開していきます。
医療安全管理体制
医療安全管理部門
専従
医療安全管理室室長(医療安全管理者)
専任
・院長
・総看護師長
・事務長
・医薬品安全管理責任者
・医療機器安全管理責任者
・危機管理室室長(危機管理・防災担当者)
医療安全推進担当者:各部署 職員 1~数名
委員会:医療安全管理対策委員会
医療安全推進委員会
職員と患者さまが協力し合い、院内の安全を守っていきたいと思います。
ご希望があれば「医療安全管理指針」「医療安全に関するマニュアル」を閲覧することができます。医療安全管理室までお問合せください。